見積機能ご利用方法 HOW TO USE
オルクレンタルサービスでの見積機能のご利用方法を紹介いたします。
オルク レンタルサービスサイトにてログインし、下記の手順にて見積を作成します。

❶ ログイン

❷ レンタル機材を探す・商品選択をする
レンタル機材を検索して、ご希望の商品を選びます。
商品を選ぶと商品の詳細画面になります。
●レンタル数量
●レンタル期間
を入力し、カートに入れるボタンを押してください。

❸ 手続き1
カートの中身を確認し、見積書を作成したい商品内容に間違いがなければ「ご注文手続きへ」をクリックします。

❹ 手続き2(見積書のダウンロード)
続いて、商品配送先と受取/返却方法の選択を行ってください。
配送先の選択
マイページの事業所情報に複数の登録があると選択ができます。
商品の受取 / 返却方法の選択
商品の受取方法と返却方法をご希望にあわせ選択してください。
- ※配送先の住所によって、ご選択いただける[商品受取/商品返却方法]が異なります。
「見積書を表示する」ボタン
このボタンを押すとブラウザ上で見積書が表示されます。
「見積書をダウンロードする」ボタン
このボタンを押すと見積書がダウンロードされます。

● 見積履歴の確認方法
見積書は「見積書を表示する」「見積書をダウンロードする」ボタンを押した際に自動保存されます。
見積履歴は会員ログイン後のマイページにて「見積履歴」を押すと一覧にて表示されます。


● オルクレンタル補償プランについて
補償プランの金額は、レンタル商品合計金額の10%になります。
補償プランには以下の内容が含まれます。
<補償内容>
故意ではない、「破損」「汚損」に対して適用され、修理費用に対してお客様にご負担いただく上限が¥33,000(税込)となります。
<補償内容に含まれない事例>
紛失、盗難には適用されません。