TCX-15[72mm 1.5倍テレコン]

レンタル数量
レンタル期間

レンタル開始日を選んでください

※受け渡し方法、ご利用期間により金額が変動します。
詳しくはカートページでご確認ください。

オルク レンタル 公式LINE
詳細

Zunow TCX-15は、業務用ハンディカムなどの前玉側に装着する1.5倍テレコンバージョンレンズです。カメラ側のフィルターネジにねじ込み、装着したままズーム全域の実用運用(ズームスルー)が可能な設計です。リア側の基本取付径は72mmで、62mmアダプターリングにより62mm径のカメラにも対応します。フロント側には86mmフィルターが装着できるため、可変NDや保護フィルターを前段に入れたまま運用できます。前玉側装着のためボディの光学系やAF機構を温存しつつ、焦点距離を1.5倍に拡張でき、望遠端の画角不足を素早く補うことができます。


主な特徴

1.5×の焦点距離拡張と「露出補正不要」の扱いやすさ

TCX-15は、装着レンズの焦点距離を1.5倍に拡張します。前玉装着型のため光量ロスをほとんど伴わない(公称:露出補正不要)点が利点で、報道・イベント現場など絞りやゲインを変えたくない状況でも扱いやすいです。被写界深度やブレ耐性の面でも、テレコンで単純に「遠くを大きく」できるため、被写体への到達感を素早く上げられます

ズームスルー運用に最適化

多くの前玉型テレコンは広角端で像周辺のケラレが出やすいですが、TCX-15はズームスルー(全域での実用)を前提に設計されています。実運用では中望遠〜望遠域を中心に使うと、周辺減光や四隅のシェーディングを抑え、より安定した画質が得られます。

デュアルマウント思想と現場適合性

リア側は72mm/62mmのデュアルマウント思想で、ソニーHVR-Z5J/Z7J、FX1/Z1J、HXR-NX5/NX3系、パナソニックHMC155、HPX系、キヤノンXLシリーズ、DVX100シリーズなど**当時の代表機種群(フィルター径72mmまたは62mm)に広く適合します。機材が混在するレンタル現場でも、一台で複数の母艦カメラに対応しやすいのが特長です。

前段フィルター運用と前玉保護

フロント側に86mmのフィルターネジを備え、可変NDやプロテクターを装着したまま屋外・長時間の運用に対応できます。レンズフロントの物理保護フレアコントロール(適切なフード併用)を両立しやすい構造です。

取り回しと携行性

質量は約600gで、ENG用ハンディカムと組み合わせてもフロントヘビーになりにくい実用範囲に収まります。ねじ込み式のため着脱が迅速で、1カットだけ望遠を延ばす「局所的なテレ運用」にも向きます。


使用例と利点

舞台・スポーツ・イベント撮影:ステージ全景から素早く被写体に寄る必要がある現場で、テレ端の余裕を確保します。

報道・記録:露出補正の手間を抑えつつ到達距離を拡張でき、撮り逃しを減らします。

自然・ドキュメンタリー:被写体との距離を保ったまま緊張感のない画作りが可能です。


注意事項・制限

広角端のケラレ:ズーム全域の実用を前提とした設計ですが、母艦レンズや撮影条件によっては広角端で周辺減光や四隅のケラレが出る場合があります。

重量バランス:小型機に装着する場合、フロントが重くになりやすいです。雲台のドラグ調整やスライドプレートで重心を補正してください。

ねじ込みの相性:社外製フィルター枠や個体差で当たり・止まり位置が変わることがあります。無理な締め込みは避け、スペーサーリングの使用も検討します。

仕様
項目 内容
製品名 Zunow TCX-15(1.5×テレコンバージョンレンズ)
方式/取付 前玉側ねじ込み式(リア:72mmねじ、62mmアダプター対応)
倍率 1.5×(ズームスルー設計)
フロント側フィルター 86mm(可変ND/保護フィルターなどの装着可)
露出補正 不要(公称)。実運用での微調整は撮影環境に依存
適合例 72mm径の業務用ハンディカムに広く適合(例:HXR-NX5Rなど
質量(参考) 約 600 g
備考 ケラレ回避のため中望遠〜望遠域の使用推奨/前玉・後玉の清掃とねじ込みの水平保持を推奨
内容物

本体 x1

前キャップ x1

後キャップ x1

レンズフード x1

専用ポーチ x1

関連商品

条件を絞って探す

カテゴリー
ブランド/メーカー
金額
キーワード

カテゴリーから探す

配送先の変更

配送先を変更するとカートの中身がリセットされます。
配送先を変更しますか?