α7sⅡ [SDXCカード 64GB付属]

レンタル数量
レンタル期間

レンタル開始日を選んでください

※受け渡し方法、ご利用期間により金額が変動します。
詳しくはカートページでご確認ください。

詳細

Sony α7S IIは暗い場所でも最大ISO 409600で驚くほどクリアな写真が撮れます。

内部4K 30fps録画、マグネシウム合金の耐久ボディ、5軸手ぶれ補正、高速AF、そして高品質なオーディオ録音も可能。

 

高感度性能

⚫︎35mmフルフレームセンサー

この大きなセンサーサイズによって、より多くの光を捉え、高画質を実現します。

⚫︎低ピクセル数

約1200万ピクセルのセンサーは、各ピクセルが大きく、高感度に特化しています。

⚫︎広範なISO設定

最大でISO 409,600までの範囲があり、暗い場所での撮影でもノイズが少ない。

 

優れたビデオ機能

⚫︎内部4K録画

30fpsでの4K録画が可能です。これにより、外部レコーダーなしで高品質なビデオが撮れます。

⚫︎ログプロファイル

S-Log3/S-Log2などの高度なカラープロファイルに対応しています。

⚫︎高速AFと手ぶれ補正

動画撮影でも高速オートフォーカスと5軸手ぶれ補正が利用できます。

 

コンパクトで耐久性のあるボディ

⚫︎マグネシウム合金

耐久性のある素材を用いることで、厳しい撮影環境にも対応。

⚫︎ウェザーシーリング

防塵・防滴設計により、多少の悪条件でも撮影が可能です。

 

5軸手ぶれ補正

⚫︎5軸の補正

Pitch、Yaw、Roll、X、Y軸にわたる補正が可能です。

⚫︎動画対応

静止画だけでなく、動画撮影中でも手ぶれを効果的に補正します。

 

高速オートフォーカス

⚫︎精度

精密なオートフォーカス機構により、目的の被写体に素早くピントを合わせることが可能。

⚫︎低光量対応

暗い環境でも確実にフォーカスが合います。

 

カスタマイズ性

⚫︎カスタムボタン

ボタン配置や機能を自分好みに設定でき、操作性が向上します。

⚫︎メニューシステム

オプションが豊富で、細かい設定変更が可能です。

 

豊富な対応レンズ

⚫︎Eマウントレンズ

Sonyの広範なレンズラインナップが利用できます。

⚫︎サードパーティ製レンズ

多くの他社製レンズとも互換性があります。

 

プロフェッショナルなオーディオ機能

⚫︎マイク・ヘッドフォン端子

高品質な外部マイクとヘッドフォンが接続できます。

⚫︎XLRアダプター[XLR-K2M]対応

別途のXLRアダプターを使用する事で、プロフェッショナルレベルのオーディオ録音が可能です。

内容物

本体 x1

バッテリー x4

チャージャー x2

USB→USBミニミニケーブル x1

ACアダプター x1

ストラップ x1

取扱説明書 x1

SDXCカード 64GB x1

収録時間

フォーマット

モード

ビットレート 

フレームレート

解像度 (pixels)

収録時間(SD64GB)

XAVC S 4K-100Mbps30p/24p3840x2160約1時間15分
XAVC S 4K-60Mbps30p/24p3840x2160約2時間5分
XAVC S HD-50Mbps60p/30p/24p1920x1080約2時間35分
AVCHD60i 24M(FX)24Mbps60i1920x1080約6時間00分
AVCHD60i 17M(FH)17Mbps60i1920x1080約8時間15分
AVCHD60p 28M(PS)28Mbps60p1920x1080約5時間5分
AVCHD24p 24M(FX)24Mbps24p1920x1080約6時間00分
AVCHD24p 17M(FH)17Mbps24p1920x1080約8時間15分
MP4 28Mbps60p1920x1080約5時間20分
MP4 16Mbps30p1920x1080約8時間25分
MP4 6Mbps30p1280x720約22時間00分

 

  • 連続撮影可能時間は1回の撮影で約29分です(商品仕様による制限)。 
    ただし、以下の場合は連続撮影可能時間が異なります。
    • ハイフレームレート撮影時:[30p 16M]のとき約7分、[24p 12M]のとき約5分30秒
    • 記録方式の設定をMP4(28M)にした場合:約20分(ファイルサイズ4GBによる制限)

[注意事項]

 

  • 撮影シーンに合わせて動画の画質を自動調節するVBR(Variable Bit-Rate)方式を採用しているため記録時間が変動します。 
    動きの速い映像を記録する場合、メモリーの容量を多めに使用してより鮮明な画像を記録しますが、その分記録時間は短くなります。 
    また、撮影環境や被写体の状態、画質/画像サイズの設定によっても記録時間は変動します。

動画の連続撮影についての注意事項

 

  • 高精細な動画撮影や高速で連写を行うには多くの電力を必要とします。そのため連続して撮影し続けることでカメラ内部、特にイメージセンサーの温度が上昇します。その際、カメラ表面が高温になったり、画質への影響やカメラ内部に対する負荷が生じたりするため、自動的に電源が切れる仕様となっています 。
  • しばらく電源を切った状態から撮影を開始した場合、下記の連続動画撮影が可能です (記録開始から停止するまでの時間です)。

環境温度: 20℃ 

  • 連続動画撮影時間 (HD): 約29分
  • 連続動画撮影時間 (4K): 約29分


環境温度: 30℃ 

  • 連続動画撮影時間 (HD): 約29分
  • 連続動画撮影時間 (4K): 約29分


環境温度: 40℃ 

  • 連続動画撮影時間 (HD): 約29分
  • 連続動画撮影時間 (4K): 約21分

[自動電源OFF温度]:[標準]

HD: AVCHD FH (17 Mbps) 
4K: XAVC S 4K (60 Mbps)

 

  • 連続動画撮影時間は温度環境や動画の記録方式・記録設定、動画撮影前の使用状況により変動します。カメラの電源を入れ、構図確認や静止画撮影を繰り返し使用していた場合には、カメラ内部の温度が上昇しますので、連続動画撮影時間は短くなります。
  • 温度計のアイコンが表示された場合は、本機の温度が上がっています。
  • 温度の上昇により動画撮影が停止した場合、電源を切ったまましばらく放置し、カメラの温度が下がってから撮影を再開してください。
取扱説明書[メーカーサイト]
対応カード情報[メーカーサイト]
紹介動画
関連商品

条件を絞って探す

カテゴリー
ブランド/メーカー
金額
キーワード

カテゴリーから探す

配送先の変更

配送先を変更するとカートの中身がリセットされます。
配送先を変更しますか?