SOLIDCOM C1 6chセット
オルク レンタル 公式LINE
詳細
SOLIDCOM C1は、1.9GHz帯(DECT)を用いたフルデュープレックスのワイヤレス・インカムです。ヘッドセット本体に通信機能と電池を内蔵する“ベルトパック不要”設計で、装着してすぐに双方向同時通話が可能。見通し最大約350mクラスのリンクを確保しつつ、音声帯域は150Hz〜7kHzのワイドバンドを採用。6chセットは1台がマスターとして通信の中核を担い、残り5台がリモートとして常時ハンズフリー通話に参加します。
主な特徴
シンプル運用:装着=通話
電源投入で自動接続され、TALK/MUTEボタンの操作だけで通話・ミュートを直感的に切替可能。ブームマイクの上げ下げでミュートできるため、現場ノイズが大きい場面でも即座に発話制御が行えます。ボリュームは各自で独立調整。
真のワイヤレス設計(配線・ベルトパック不要)
ヘッドセットのみで完結するため、衣装・動線の制約が少ないのが最大の利点。カメラオペレーターやフロアディレクター、ステージ進行など移動を伴う業務に特に相性が良く、ケーブル取り回しや腰機器の不具合リスクを低減します。
稼働時間とバッテリー運用
各ヘッドセットは着脱式バッテリーで駆動。一般的な運用目安は、リモート側で約10時間、マスター側で約5〜6時間(接続台数・通話負荷で変動)。充電は約2.5時間、複数バッテリーのローテーション運用を前提に長時間の現場へ対応できます。
安定通信と秘匿性
DECT方式はイベント会場などの混雑環境でも安定したリンクを確保しやすく、通話は暗号化により外部からの傍受リスクを低減。デュアルアンテナ設計(本体内蔵)により、動きの多い実務でも途切れを抑制します。
C1(無印)とC1 Proの違い(混同防止)
C1(無印):シングルマイク構成。ENC/AEC(デュアルマイク式ノイズ・エコー抑制)は非搭載。
C1 Pro:デュアルマイクENCとAECを標準搭載、風雑音対策フィルタなども強化。
本稿はC1(無印)6chを対象としており、Pro仕様は含みません。
拡張(Hub使用時)
C1シリーズはハブユニットを追加すると、A/Bグループ分けや一斉アナウンス(ANNOUNCE)、外部入出力(有線インカム・音声系統)などが可能になります。6chの“ヘッドセット同士直結”構成ではグループ分け機能はありません(ボタン割当もペアリング用に限定)。
使用例と利点
ライブ配信/舞台・ステージ進行:ステージ裏・PA卓・カメラピット・客席フロアなど離れた拠点間で常時通話し、進行を同期。
企業イベント/展示会:運営・演出・映像・照明・受付の多部署横断コミュニケーションをハンズフリーで。
ロケ撮影:車両〜屋外ロケ地までの長距離移動でも通話維持(見通し条件下)。
ワイドバンド音声のため子音の明瞭度が高く、短い指示語でも取り違えが減ります。
弊社でのテスト結果 [マスター x1 リモート x3]
弊社でのテスト結果 [マスター x1 リモート x3]
◉使用距離
野外[市街地]の見通しの良い場所で、マスターを中心に半径 約150mで問題なく通信ができました。
ですので、マスターを中心に、リモート2台が両端に離れて[リモート2台の距離は300m離れている]も
問題なく通信できました。
ご使用の際に、ポイントとなるのはマスターとの距離です!
◉バッテリー駆動時間
スペック上では、3つのリモート ヘッドセット接続時のマスターヘッドセットの駆動時間が 約6時間
と記載がありますが、実際も約6時間駆動いたしましたので、スペックの値での想定で
問題ないかと思います。
仕様
内容物
マスターヘッドセット x1
リモートヘッドセット x5
専用バッテリー x12
専用バッテリーチャージャー[8個同時にチャージ可能] x1
ACアダプター x1
USBケーブル x1
クイックマニュアル x1