GDR4800 [ハイパワー無線機]

レンタル数量
レンタル期間

レンタル開始日を選んでください

※受け渡し方法、ご利用期間により金額が変動します。
詳しくはカートページでご確認ください。

オルク レンタル 公式LINE
詳細

GDR4800は、日本の351MHz帯「デジタル簡易無線(登録局)」に適合した携帯型業務無線機です。免許不要で運用でき、送信出力1W/5W切替とIP67の高い堅牢性を備えます。音声はデジタル4値FSKで、700mWスピーカー出力とノイズキャンセルにより大音量下でも明瞭度を確保。漢字6文字表示の液晶、ボイスアナウンスによるチャンネル確認、**秘話(約32,767コード)**など現場運用を支える基本機能が充実しています。電源は7.4V系の着脱式リチウムイオンで、容量の異なる2種類の電池に対応。


主な特徴

日本の登録局運用に最適化

周波数は**351.20000〜351.38125MHz(30ch)**で、登録手続きだけで事業・イベント・レンタル用途にすぐ導入可能。CH15は呼出(コール)チャンネルの運用慣行に沿った設計で、短時間の呼び出し後は他チャンネルでの本通話へ移行する運用を想定しています。

音声明瞭度と操作性

700mWの大音量スピーカーノイズキャンセリングで騒音下の通話を確保。一斉/グループ/個別呼び出しに対応し、**ショートメッセージ(定型文)**送受信、緊急通報(エマージェンシー)アンサーバック弱電界アラーム発着信履歴/着信レベル表示など、現場で役立つ補助機能を標準装備。ボイスアナウンスで画面を見ずにチャンネルを確認でき、手袋でも扱いやすいキー配置です。

堅牢性と防水防塵

IP67相当(防塵IP6X/防水IPX7)を確保。粉塵の侵入を防ぎ、静水1m・30分の防浸に耐える前提の筐体設計です。モトローラ独自のALT(加速耐久)試験クリアを謳うタフボディで、屋外・建設・イベント現場のラフな取り回しに耐えます。

電源・運用時間

バッテリーは2種類に対応。MLB‑001(約2,300mAh)装着時は約14時間(5W)/約18時間(1W)が目安。長時間現場は本数をローテーションして連続運用できます。

外部アクセサリと拡張

サイドのアクセサリ端子から外部マイク等を接続可能。設定で**アクセサリ給電(ACC電源)**をON/OFFでき、外部機器を安定駆動。ユーザーコード+秘話の組み合わせで現場ごとに通信グループを切り分けられます。


使用例と利点

イベント運営・映像配信・展示会:PA/映像/進行/受付の多部署連携を、一斉・グループ・個別呼び出しで即時化。騒音下でも700mW出力で聞き漏れを低減。

建設・警備・物流:屋外粉塵・雨天でもIP67で安心。弱電界アラームで通信限界を察知しやすい。

仕様
項目 内容
型番/種別 Motorola GDR4800/デジタル簡易無線 登録局(種別コード 3R)
周波数帯・チャネル 351.20000〜351.38125MHz(デジタル30ch)※CH15はコール運用
変調方式/音声 デジタル 4値FSK/スピーカー出力 約700mW
送信出力 1W/5W 切替
電源電圧 7.4V DC(リチウムイオン)
バッテリーと運用時間(目安) MLB‑001(約2,300mAh):約14h(5W)/約18h(1W)
寸法(突起物含まず) 約H96×W56×D46mm(MLB‑001装着時)
約H96×W56×D41mm(MLB‑002装着時)
注:一部資料ではMLB‑002装着時をD37.5mmと表記
質量 約270g(本体、ダストカバー、ダミーボード、MLB‑002装着時)
秘話・セキュリティ 秘話コード 約32,767通り、ユーザーコード対応
呼出・運用機能 一斉/グループ/個別、ショートメッセージ(定型)、緊急通報、アンサーバック、弱電界アラーム、発着信履歴、着信レベル表示
表示・操作 漢字6文字液晶、ボイスアナウンス、手袋対応の大型キー
内容物

本体 x1

マイク付きイヤホン x1

ACケーブル x1

電源アダプター x1

連結チャージャー x1

関連商品

条件を絞って探す

カテゴリー
ブランド/メーカー
金額
キーワード

カテゴリーから探す

配送先の変更

配送先を変更するとカートの中身がリセットされます。
配送先を変更しますか?