キャッチミー 5波セット
オルク レンタル公式LINE
バッテリーの有無
空輸の場合は、バッテリーが付きません。
詳細
APPLAUSE SYSTEMS キャッチミー システムは、放送・配信・イベント運営における「送り返し(IFB)」専用に設計された特定小電力ワイヤレス・イヤモニターシステムです。ディレクターやステージマネージャーなど指示を出す側から、出演者、カメラマン、音声スタッフへ低遅延かつ高明瞭度でキューやタイムカウントを伝達します。C型(322MHz帯)モデルは免許・登録不要で、最大13チャンネルから空き周波数を選択可能。アナログ伝送+コンパンダ方式を採用することで、極小の伝送遅延と明瞭な音質を両立しています。
主な特徴
送信・受信機構成
標準送信機RD-207はXLRライン/マイク入力を備え、2系統の入力をミックス可能。単3電池×2で約8時間運用できます。小型送信機RD-212はステレオミニ(平衡)入力に対応し、軽量・小型設計で単3電池×1駆動、約8時間使用可能。受信機RD-208は単3電池×1で動作し、3.5mmモノラル端子から8〜35Ω推奨の汎用イヤホンを使用できます。オートスキャン機能を搭載し、現場で簡単に空きチャンネルを検索できます。
低遅延・高明瞭度音声
アナログ変調方式とコンパンダ処理を組み合わせ、音声帯域は50Hz〜7kHzを確保。特に声の子音部分が明瞭に聞き取れるため、カウントや短い指示でも誤解が少なく、騒音下の現場に適します。
免許不要のC型322MHz帯
空中線電力1mWの特定小電力無線方式を採用。免許や登録が不要で、即日運用が可能です。13チャンネルの中から空き周波数を選択でき、混信を避けやすく、多現場同時運用にも対応します。
到達距離と運用の工夫
見通しでおおむね50〜100mが目安(環境によって変動)。アンテナの高さや向き、金属遮蔽物の回避、混信チャンネルの回避設定などにより到達性を改善できます。必要に応じて外部アンテナの使用も可能です。
使用例と利点
スタジオ・生配信・中継現場
TD・FDからのキューやタイムカウントを出演者・カメラオペ・音声スタッフへ同時配信。極小遅延により、放送や配信のタイミング合わせが容易になります。
イベント運営
ステージ進行、影アナ、演出スタッフへの一斉連絡が可能。音声が明瞭なため、大音量環境下でも指示を正確に伝えられます。
ロケ撮影
ディレクターの指示をタレントやカメラマンに常時フィード。ケーブルレスのため移動の自由度が高く、動線の制限を受けません。
仕様
内容物
送信機 RD-207 x1
受信機 RD-208 x5
イヤホン x5
XLRメスメス x1
取扱説明書 x1
eneloop pro 単三形 x8
※空輸の場合は、バッテリーが付きません。