OSMO ACTION5 PRO
詳細
パワフルな新型1/1.3インチセンサー
Action 5 Proは、2.4 μm相当のピクセルサイズと13.5ストップのダイナミックレンジ、4 nm高性能チップを備えています。
4時間の長時間バッテリー駆動
駆動時間が50%延長。バッテリー1台で最大4時間使用できます。-20°Cで最大3.6時間の録画が可能です。
被写体トラッキング機能で被写体を中心に維持
Action 5 Proは、被写体の位置をインテリジェントに検出し、ダイナミックに構図を調整して、すべてのフレームで被写体を中心に維持します。
強力なブレ補正機能
HorizonSteadyは揺れを抑えるだけでなく、水平チルトを360°の範囲内で補正し、ほとんどのスポーツシナリオに適しています。
デュアルOLED高輝度タッチ画面
OLED高輝度タッチ画面がコントラストと色彩をより精細に再現し、画面対ボディ比が16%向上しています。
DJIマイク接続
DJI OsmoAudio™ 接続エコシステムを使用することで、DJI Mic 2/Mic Mini トランスミッター最大 2 台に簡単に直接接続でき [5]、レシーバーなしで 48 kHz の音声録音が可能です。
防水機能
追加のアクセサリーなしで、最大20メートルまで潜水できます。
色温度センサー内蔵で、見たままの色合いを撮影できます。
Mimoアプリのビビッドな水中映像機能と組み合わせると、自然な水中色を撮影できます。
圧力計内蔵で、入水または出水時にカメラが自動的に録画を開始/停止します。
取付は、GOPROのアクセサリーを使用できます。
長回しの際の注意点 [2025年5月13日〜5月15日 オルク内テスト時]
ファイルが分割されます
17GB程度でファイルが分割されます。
モバイルバッテリー駆動[内蔵バッテリーなし]
駆動します。熱停止は発生しませんでした。
モバイルバッテリーが0%になるまで使用すると
突然落ちる事になるので、RECファイルにダメージを与える可能性が
あります。
運用の際は、0%になる手前で交換する事をお勧めいたします。
モバイルバッテリー駆動[内蔵バッテリーあり]
駆動します。熱停止は発生しませんでした。
この場合、内蔵バッテリーの残量が緩やかに減少し
モバイルバッテリーの残量があっても
内蔵バッテリーが0%になると、停止します。
おそらく、内蔵バッテリーと外部給電が同時の場合
内蔵バッテリーが優先となり、外部給電はチャージで使用している
仕様と思われます。
AC給電駆動[内蔵バッテリーなし]
レンタルに含まれる内容物のACアダプターで駆動し、熱停止は発生しませんでした。
REC状態で、午前11時ごろ〜翌日の午前11時ごろまで
REC状態を維持しておりましたので、24時間程度のREC状態は確認しました。
4K設定時と1080P設定時の違い
4K設定時のほうが本体が熱くなっており
“熱停止”は発生しませんでしたが、自動で液晶がオフになり
熱をコントロールしているようでした。
収録時間
内容物
バッテリー x2
ACアダプター x1
トライポッドアダプター x1
長ネジ x1
保護フレーム x1
ゴム製レンズプロテクター x1
クイックリリースアダプターマウント x1
多機能バッテリーケース x1
USB-Cケーブル[約45cm] x1
MicroSDカード 64GB x1
クイックマニュアル x1