バリアブルフリクションアーム [244]
オルク レンタル 公式LINE
詳細
Manfrotto 244「バリアブルフリクションアーム」は、スタジオやロケ現場でアクセサリーを任意の位置に固定するための関節式サポートアームです。可変フリクション(摩擦)ノブで関節全体の抵抗を連動制御でき、機材の重さに応じて「緩めすぎず、固めすぎない」絶妙な保持力を作れます。一般的なマジックアームのレバー一発固定型に比べ、荷重や重心バランスが変わる場面でも微調整の幅が広く、荷重が乗った状態で少しだけ位置を追い込むといった運用がしやすい点が強みです。
主な特徴
可変フリクションノブによる繊細な追い込み
中央ノブ一つで全関節のフリクションを連動調整します。完全固定と完全フリーの間に広い可動域があり、機材を落とさず“重さを感じながら”滑らせる操作感が得られます。映像・スチルのどちらでも、ライティングや小物の“あと1cm”の追い込みが容易です。
3関節構造で自由度の高いポジショニング
両端のボール関節と中央のヒンジで三次元的な取り回しが可能です。ブーム先端、三脚のコラム脇、ディスプレイスタンド、リグ周辺など設置条件が限られる場所でも思い通りの角度を作れます。
16mm(5/8インチ)スタッド+1/4/3/8インチねじ対応
照明グリップ規格の16mmスタッド(スピゴット)と、カメラアクセサリー規格の1/4"-20/3/8"-16に対応する端末アダプター構成です。リグ側・アクセサリー側いずれにも合わせやすく、クランプ(例:Super Clamp 035)や センチュリースタンド、AUTOPOLE と柔軟に組み合わせできます。
※付属スタッドの構成はセット内容やロットにより異なる場合があります。
実用耐荷重と剛性のバランス
代表仕様として最大耐荷重は約3kgクラス、全伸長は約53cm、自重は約1.1〜1.2kgのレンジです。小型LEDやフラッグ、モニター、軽量スライダー端の受けなどに適し、持ち運び・据え置き両用で現場に常備しやすいバランスにまとまっています。
使用例と利点
小型照明の当て位置出し:被写体のエッジやハイライトの追い込みに。スタンドを大きく動かさずアーム側だけで微調整できます。
モニター/アクセサリー保持:カメラ脇やカート周りでモニター、ワイヤレス受信機、収音アクセサリーなどを任意位置に。
フラッグ/ディフューザーの“逃し”:光量を殺し過ぎない絶妙な角度をフリクションでキープしやすいです。
省スペース・混雑現場:セット内や通路脇でも、クランプ+アームで“空間を使う”固定が可能です。
仕様
内容物
本体 x1