EOS 5D Mark Ⅲ
詳細
35mmフルサイズ、約2230万画素のCMOSセンサーと、DIGIC 4の約17倍の処理能力を持つ映像エンジンDIGIC 5+(プラス)の搭載により、高精細で広ダイナミックレンジな画質を実現。
さらに、常用ISO感度が最高ISO25600※まで拡大したことにより、手持ちでの夜景撮影や、暗いシーンでのポートレート撮影時でも、ノイズを抑えた美しい画像の撮影が可能です。
また、動画撮影時には、従来機種から偽色やモアレの発生を大幅に抑えた、より低ノイズで高画質な映像が得られます。
また、AFシステムには、総測距点数61点の新AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載。これにより、さまざまな構図への対応力や動く被写体の捕捉率が向上し、特にポートレートや動体撮影などで威力を発揮します。
さらに、映像信号の読み出し速度が従来の4chから8chへと向上した新開発のCMOSセンサーと、DIGIC 5+の高速画像処理により、約2230万画素の高画素のまま、最高約6コマ/秒の高速連写できます。
センサー
センサーの種類: CMOS
センサーサイズ: 36 x 24 mm (フルフレーム)
総画素数: 約2,370万画素
有効画素数: 約2,230万画素
アスペクト比: 3:2
ローパスフィルター: あり
プロセッサー
DIGIC 5+: より高度なノイズリダクションと高速な画像処理が可能。
ISO感度
ネイティブISO: 100-25600
拡張ISO: 最低50、最高102400
オートフォーカス
AF点: 61点
クロスタイプAF点: 41点
AF測光モード: スポット測光、部分測光、評価測光、中央部重点平均測光
画像・動画
画像フォーマット: JPEG, RAW (14-bit), S-RAW, M-RAW
動画解像度: 最大1920 x 1080 (Full HD), サポートされるフレームレートは24, 25, 30fps
動画フォーマット: MOV (H.264)
連写性能
連写速度: 最大約6fps
バッファ: JPEG約65枚、RAW約13枚
メディア
メモリーカードスロット: CF (CompactFlash UDMA 7), SD/SDHC/SDXC (UHS-I)
ファイルシステム: exFAT/FAT32
ディスプレイ
サイズ: 3.2インチ
解像度: 約1,040,000ドット
視野角: 約170度
ビューファインダー
タイプ: ペンタプリズム
視野率: 約100%
倍率: 約0.71x
インターフェイス
USB: USB 2.0
HDMI: mini-HDMI出力
マイク: 外部マイク端子
ヘッドフォン: 3.5mmステレオミニジャック
内容物
本体 x1
バッテリー LP-E6 x4
チャージャー LC-E6 x2
専用ストラップ x1
USB→USBミニケーブル x1
HDMI→HDMIミニケーブル x1
取扱説明書 x1
CFカード 32GB x1
取扱説明書[メーカーサイト]
収録時間[32GB]
動画記録画質 | 解像度 | フレームレート | 収録時間 (32GB) |
---|---|---|---|
1920 [ALL-I] | 1920x1080 | 30p/24p | 約40分 |
1920 [IPB] | 1920x1080 | 30p/24p | 約2時間 |
1280 [ALL-I] | 1280x720 | 60p | 約50分 |
1280 [IPB] | 1280x720 | 60p | 約2時間20分 |
640 [IPB] | 640x480[4:3] | 30p | 約6時間 |
圧縮方式
ALL-I 1フレーム単位で圧縮して記録します。IPBよりもファイルサイズが大きくなりますが、
撮影後の作業に適しています。
IPB 複数のフレーム単位で効率的に圧縮して記録します。ALL-Iよりファイルサイズが小さくなるため、
撮影できる時間が長くなります。
ファイルサイズが4GBを超える動画撮影について
1回の撮影でファイルサイズが4GBを超えると新しいファイルが自動的に作成されます。
動画撮影時間の制限について
1回の動画撮影で、最長29分59秒で自動的に終了します。