DR-40 VER2-J

レンタル数量
レンタル期間

レンタル開始日を選んでください

※受け渡し方法、ご利用期間により金額が変動します。
詳しくはカートページでご確認ください。

バッテリーの有無

空輸の場合は、バッテリーが付きません。

詳細

TASCAM DR‑40 VER2-J は、最大4チャンネル録音に対応したハンディ型リニアPCMレコーダーです。XY/AB切替可能なステレオコンデンサーマイクを搭載し、XLR/TRSコンボ入力、USBオーディオインターフェース機能、オーバーダブ、デュアル録音など多彩な機能を持ちます。フィールド録音、ライブ収録、音楽制作、映像音声収録など幅広い現場に対応し、メニュー表示には日本語も対応しています。


⚫︎主な特徴

XY/AB切替可能なステレオマイクにより、録音対象の方向性や空間感に応じて最適なセッティングが可能。

最大4チャンネル録音に対応し、内蔵マイクと外部入力を同時に収録。ライブ現場や取材にも対応。

**XLR/TRSコンボ入力×2(+48Vファンタム対応)**で、業務用マイクにも対応。

デュアル録音モードにより、異なるレベルで同時録音し、ピークオーバーのリスクを回避。

オーバーダブ機能により、BGM再生とボーカル録音など多重録音が可能。

USBオーディオインターフェースとして使用可能で、PCとの連携がスムーズ。

録音フォーマットは WAV/BWF(24bit/96kHzまで)、MP3(32kbps~320kbps)に対応

再生機能・スピーカー内蔵・リバーブモニターエフェクトなど、録音から確認まで1台で完結。

電源は単3形電池3本、USBバスパワー、ACアダプターに対応。省電力設計で長時間録音可能。

**SD/SDHCカード対応(最大32GB)**で、長時間録音も安心。


⚫︎使用例と利点

フィールド録音・自然音の収録:XYマイクとABマイクの切替により、環境に応じた立体的な音像収録が可能。

ライブ・バンドの一発録り:4CH録音で内蔵マイクとミキサー出力の同時録音が可能。デュアル録音で音割れリスクも軽減。

ボイス収録・ナレーション:オーバーダブ機能により音楽とナレーションを簡単に重ねられる。

教育・講義録音:長時間駆動と日本語メニューにより、初心者でも安心して録音可能。

仕様
項目内容
録音チャンネル数最大4トラック
内蔵マイクXY/AB切替式ステレオコンデンサー
外部入力XLR/TRSコンボ×2(ファンタム対応)
録音フォーマットWAV/BWF(最大24bit/96kHz)、MP3(32〜320kbps)
記録メディアSD/SDHC(最大32GB)
USB接続USB 2.0(オーディオインターフェース対応)
エフェクト機能リバーブ(モニター)、ローカット、リミッター
スピーカー内蔵モノラル
電源単3形電池×3、USBバスパワー、ACアダプター
駆動時間約15時間(アルカリ電池、内蔵マイク使用時)
寸法約70 × 155 × 35 mm
重量約280g(電池含む)
取扱説明書[メーカーサイト]
内容物

本体 x1

USBケーブル x1

USB電源アダプター x1

チルトフット x1

SDHCカード32GB x1

eneloop pro 単三形 x3

 

※空輸の場合は、バッテリーが付きません。

関連商品

条件を絞って探す

カテゴリー
ブランド/メーカー
金額
キーワード

カテゴリーから探す

配送先の変更

配送先を変更するとカートの中身がリセットされます。
配送先を変更しますか?