ZV-E1[シューティンググリップ付]
詳細
ソニーの誇るイメージセンサー技術を結集した裏面照射型の有効約1210万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載し、映像美溢れる表現を実現します。
CMOSセンサーの高速読み出しと新画像処理エンジンにより、動体歪(ゆが)み(ローリングシャッター)も大幅に抑制しています。
また、従来比最大約8倍の高速処理能力を持つ、最新の画像処理エンジンBIONZ XRを採用。
高感度性能と高い階調表現、忠実な色再現性能や低ノイズ性能などの高画質化を実現しています。
加えて、4K(QFHD:3840×2160)120pの動画記録などの膨大な映像データ処理や、AFの速度/精度向上にも貢献しています。
質量約483gと、フルサイズCMOSイメージセンサーを搭載した世界最小・最軽量のレンズ交換式VLOGCAMです。
手持ち撮影はもちろんのこと、ジンバルやドローン撮影など、小型・軽量ボディの取り回しの良さが、制作者のクリエイティブで軽快な撮影をサポートします。
また、使いやすさにこだわったデザインやタッチ操作などによって直感的な操作性能を実現し、撮影者はより撮影に集中でき、映像表現力を広げます。
内容物
本体 [ホットシューカバー付] x1
本体用ケース x1
バッテリー [NP-FZ100] x4
チャージャー x2
ACケーブル x2
専用ウィンドスクリーン x1
ストラップ x1
シューティンググリップ [GP-VPT2BT][専用ポーチ付] x1
SDXCカード 64GB x1
取扱説明書 x2
収録時間
本機でフォーマットしたメモリーカードに記録できる、動画ファイルを合計したときの最大記録可能時間の目安です。記録時間は、撮影状況および使用するメモリーカードによって異なる場合があります。
[プロキシー記録]を[切]にして使用したときの数値です。
- 連続動画撮影時間は、動画の記録方式や記録設定、使用するメモリーカード、温度環境やWi-Fi接続状況、動画撮影前の使用状況、バッテリーの充電状態により変動します。
一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は、最大で約13時間です。(商品仕様による制限)
動画の連続撮影時の注意点
- 高精細な動画撮影や高速で連写を行うには多くの電力を必要とします。そのため連続して撮影し続けることでカメラ内部、特にイメージセンサーの温度が上昇します。その際、カメラ表面が高温になったり、画質への影響やカメラ内部に対する負荷が生じたりするため、自動的に電源が切れる仕様となっています。
- しばらく電源を切った状態から出荷時設定で撮影を開始した場合、下記の連続動画撮影が可能です(記録開始から停止するまでの時間です)。
[自動電源OFF]が[標準]の場合
[自動電源OFF]が[高]の場合
※XAVC S HD:60p 50M 4:2:0 8bit、Wi-Fi非接続時、モニター展開時
XAVC S 4K:60p 150M 4:2:0 8bit、Wi-Fi非接続時、モニター展開時
- 連続動画撮影時間は温度環境や動画の記録方式・記録設定、Wi-Fiの接続環境、動画撮影前の使用状況により変動します。カメラの電源を入れ、構図確認や静止画撮影を繰り返し使用していた場合には、カメラ内部の温度が上昇しますので、連続動画撮影時間は短くなります。
- (温度上昇警告)が表示された場合は、本機の温度が上がっています。
- 温度の上昇により動画撮影が停止した場合、電源を切ったまましばらく放置し、カメラの温度が下がってから撮影を再開してください。
- 以下の点に気を付けると、より長く動画を撮影することができます。
- できるだけ直射日光を避ける
- 使用しないときはこまめに電源を切る